前回の投稿からかなり経ってしまいまして、
どうもすみません(/ω\)
しばらくぶりの荒木・大西・桶谷です。
アンプヘアー技術説明班、
2回目はブローの仕方です(・ω・)ノ
お家で髪を乾かすとき、
面倒くさいからといって
適当に乾かしていませんか?
上手に乾かしてあげることで
その後の髪のコンディションや、
スタイリングのしやすさも変わりますよ(^◇^)

まずは、根元をしっかり乾かしましょう!

根元に水分が残っていると雑菌が繁殖し、
ニオイの原因にもなります(゚Д゚;)
また、根元を乾かすときに毛流れの方向性をつけてあげることによって
くせがおさまったり、立ち上がりをつけることもできます☆
根元を乾かしている間に毛先の方も乾いてくるので、
8割方乾いたらブラシを使って、ブローをしていきます。

ブラシとドライヤーを平行に持ち、
髪の束が緩まないように引っ張りながら熱をあてていきます。
そうすることでくせが伸びるのと、
キューティクルが整い艶が出てきます(^^♪
あとはその動作を何束かに分けて繰り返すだけです☆

くせの強い大平さんの髪もまとまってツヤツヤ☆
ちなみに右はブラシなし、左がブラシありです。
これだけでも大分違いますよね(゚∀゚)

ブラシとドライヤーをうまく使って
サラツヤヘアーになりましょう!(*´з`)/
最後に…髪の毛の保護と栄養補給の為、
乾かす前には洗い流さないトリートメントをつけることをお忘れなく♪
それでは!